忍者ブログ
[10.14/]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ランボさんはマフィア関係者でしたね……昨日のぷんじゃ様感想で散々「ランボさんはマフィアとかボンゴレのことよく分かってないグループ所属」などと書き連ねてしまいまして申し訳ありませんでした。ランボさんはそこら辺のこときちんと理解してるよグループ所属でした。守護者でいまいち分かってないのは武と雲雀たんのみという事であり、世界はやはり山ヒバであったと訂正させて頂きます。

そして今週末から山ヒバゴールデンウィーク!ということで今年もまた桐子さんと二人で誕生日企画させて頂きます^^ 今年は去年みたいな突発企画じゃないでよ!でもきっと去年みたいな感じになるんだろうなあと思います。また12日間おつき合い頂ければ嬉しいです。

先週末に成し遂げようと思ってたことが今週入ってもまだ終わってない…ボコボコもぐって頑張りマッスル。
PR

ってアニリボ見て思いました…本当に!武ほど魅力的な男はいないって雲雀たんがよく言ってるけど、確かにそうだなって思った今日のアニリボでございます。

しかし雨月さんが想像を絶するパーフェクトテンプテーション色男で先週以上に驚いたわ!あの優雅で高貴な技の数々が即席で作り出した技…だと!?どんだけ天才なん!?しかもあの天然っぷりは自分のそんな恐ろしい天才ぶりを自覚していない…アラたんなんかもうこんな雨月さんの全てに奪われまくってメロメロだなと思いました。ていうかOPのアラたんと雲雀たんがシンクロするところ、あの時の二人の表情が微妙に違って、雲雀たんはやっぱり子どもらしいツン顔なんだけど、アラたんは目元がうるんとした愛され顔なのが分かって私はもう堪りません。アラたんすごいわ…でもアラたんの因子を雲雀たんも受け継いでいるので、大人雲雀たんという希有な存在が登場するんだろうなって思いました。10年後に。

とかもっといろいろ語りたいけどタイムリミット!おやすみなさい!


やっとこブログ様が我をログインさせてくださったどー\(^O^)/

ところで今週のぷんじゃ様を呆れる程しつこく読み返してるのですが、シモンの皆さんとボンゴレの皆さんは性格的に似てる者同士が出会ったり仲良くなったりしてる…んですよね?ツナ様とエンマ君の軟弱コンビとか笹川先輩と青葉紅葉のおバカコンビとか雲雀たんとムッチムチのアーデルハイトの暴力委員会コンビとか…獄寺氏としとっぴはあれきっと未知との遭遇コンビ。

ということは武と薫ちゃんも同系統コンビってこと!?と考えると私は堪らなくなるのでありまして、だってあの天然野球少年が!いつでも笑顔と爽やかさを失わないあの野球少年・武が!実はむっすりしててあんまり上手く自分の気持ちを言えなくて、頬染めながらほんとはピッチャーしたい…なんて呟いちゃうアンニュイな薫ちゃんと同じタイプってことなんですよ!?要は武にもそんなアンニュイな面があるということなんですね…なんだそれ…いや何となく知ってたけどあんまり原作様にはそういう武の一面って出てこないじゃないですか。最近では未来編での剛関係でそういう一面もあるのかなーと思わせるところもありましたが…でもやっぱこうやって武ってアンニュイなとこあるよねって示されると私は頭を抱えてしまう訳であります。そして守護者の中で武のアンニュイな一面を知ってるのは雲雀たんだけなんだろうなって思うとやっぱ世界は山ヒバ一択だなって思います。

全然関係ない話ですが、私の将来の夢はシモンズベッドで寝起きすることです。

更に関係ない話ですが、あっちもこっちもいろいろありまして、しばらくボコボコと潜ろうと思います。拍手のコメント欄も外しておきますね。とか言いながら以下略。まあ何事も気持ちですよね気持ち。



だった…今日のアニリボ…ほんともう武も雨月さんも訳が分からない頭パーンだよ!!まだ未熟な武を見守り指導してくれる(※予定)雨月さん…なんという展開だ。ていうか武!武が…本当にもう言葉にならない。どうして武はこういう性格に生まれついてしまったのか。我のハートを鷲掴んで振り回した挙げ句に遠投で160mオーバー世界新記録。それくらい今回の武はハートキャッチプリキュアだったのであります…私的に。どうして武って誰にも相談しないんだろう。どうして誰にも自分の気持ちを言わないんだろう。どうして悩んでても笑顔でいるんだろう。どうして精神的な意味で孤独になりたがるんだろう。とかもろもろ考えたら武は根本的には雲雀たんと同じ性格なんだろうなあと思ったりします。案外思い込み激しいし。要は似たもの夫婦だということですね。

しかし雨月さんは大人な色男だったなあ…!先週アラたんが雲雀たんに先輩ヅラしてましたけど、今週は雨月さんが武に先輩ヅラしてたよ!そんな事では愛する者は守れないでござるよって言ってたよ!さすが大人の愛を知ってる色男雨月さんであります。こんな雨月さんに愛されてるアラたんから見たら、雲雀たんはほんと子どもに見えただろうなあ…もちろん雨月さんから見た武も子どもそのもの。でも未熟な二人だからこそその未来には無限大の可能性があって、雨月さんもアラたんもそんな山ヒバの二人を見守り指導するのは楽しく幸せなことなんだろうなあと思います。かつての自分たちを思い出させるものもあるかもしれないし…ほんと雨アラって山ヒバの先輩だと思います全ての意味で!あーんもう来週が待ち遠しい^^


土曜からこっち1日1アニリボです。特にOPと後半初代出てくるとこからはリピート必須…ほんと…何度見ても最高なんだよなああああ雨月さん想像以上に清涼感溢れる美声色男だし武のことを単純明快と…!!とか文字打つだけで昇天しそう。武のことを単純明快と評する雨月さんが素敵過ぎて膝まづきたくなったわ!そうだよ武はこうと決めたら絶対達成させる超絶男前なんだよおおお雨月さんのお墨付きだよもう完璧間違いないよ!はあはあ…あのやりとりだけ10回見たって全然飽きない。何度見ても素敵な雨の二人。全く最高なのである。

などと武と雨月さんだけでもぽんぽん一杯なのにその後のアラたんと雲雀たんのご対面がさぁ…ほんともう他所様で語られ尽くしてるだろうから今更私が語らなくても良いかと思ったけどやっぱり言いたい!

アラたんってば自分のこと「雲の守護者」って自己紹介してるんですよね〜もうこっからしてアラたんデレなんですけど、それに対して雲雀たんは そんなものになった覚えはないって言ってんの!なにこれ!雲雀たん子ども過ぎてかわいい!そりゃアラたんも 子ども と評するよ…アラたんは守護者という立場のお陰で雨月さんと出会えたこととか一緒にいられる事とかよう分かってるんですよ…それは雲雀たんだって同じなのに、それに気付かず未だにそんなものになってない!とかツンしてるからアラたんは雲雀たんのこと 子ども とか言ってたんですよね。いつまでツンしてるのツンしか出来ないようじゃまだ子どもだよと、アラたんは申しておったのであります。さすが大人の愛を知ってる人は言うことが違う。

そんなアラたんですが、雲雀たんに強いの?弱いの?と聞かれて 強いよ と返しちゃうところはかなり子どもっぽいんですよね〜そんなたまに垣間見せる子どもっぽさがまた愛らしいのでござる^^と私の中の雨月さんは申しておりました。

あーほんとこれからのアラたんと雲雀たんが楽しみ過ぎる。アラたんやっぱなんだかんだで雲雀たんの面倒見ちゃうんだろうな!昔の自分を見るようでなんか思うものがあるのかもしれない。恋愛面でも先輩だしよぉ…でも雲雀たんはウブなんだから手加減してあげてね!と思いつつ今日もアニリボを見るのでありました。

<<  >>
< 2025/10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >

忍者ブログ  [PR]