[10.09/]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
武と雲雀たんを10年間も見守り続けるディーノさんは賢者モードなんて生温いもんじゃない、あれはもはや菩薩モード ってインテで話してたのを思い出しました。昨日の鼻血で。要はこれもNかなさんと話してたネタという事ですね。まともな更新したいとか言ってた矢先につまらんものを描いてしまいました…
ところで今日のアニリボ。今なう見てる今日のアニリボ。いやーもう…!!!ほんとに!武は!最高にカッコ良いですね!知ってましたけど!Dスペードの魔レンズによって覗かれた武の本質は…やはりカッコ良いのであった!なんてこった!
そうですよDスペードはそれぞれの守護者の本質というかまあそれなりに内面を知った上でああいう心理攻撃をしてると思うんですが、その心理攻撃が武に対してだけちょっと違う。笹川先輩とか獄寺氏とかツナ様に対しては割とよくある揺さぶり攻撃なのに、武に対しては 本当の顔を見せたらどうですか? ときたもんだ。本当の顔って…なに!?Dスペードったら武の本当の顔を知ってるの!?武の剣士としての本当の顔…ってそれ雲雀たんもゾクゾクと震える生まれながらの殺し屋モードの武じゃないですか!いやそんな武は私の妄想に過ぎないのでは…なあんて思ってた時期が私にもありました。だがしかし!魔レンズを持つDスペードが 本当の顔 なんて言っちゃうんだから生まれながらの殺し屋モードの武というのは間違いなく武の中に存在するのだと!今日のアニリボ見て分かりました…なんてこった…雲雀たんが惚れるはずだ…
それを証明するかのように、Dスペードに 良い目つきになってきましたね でしたっけ…そう言われてはっとする武…はあはあ…武ったら自分にそういう一面があることをちょっと自覚してるのかもしれん…なんだそれすごく萌え…山ヒバではあまりこの言葉を使いたくないのですが、萌えるなあって思います。
あと他のメンバーは割と苦戦してるっぽいのに武は余裕の一発で膝つかせるとかどんな最強伝説ですか。しかも峰打ちですよ!?もうやめとけってどんな余裕発言!ああもう雲雀たんの惚れた男は確かに他の全てを凌駕する完全無欠最強無敵レジェンドですよ雲雀たんの目は確かだったよ!十二分に知ってたけどね!
あとあと中身はDスペードとはいえ悪どい顔の武はかなりの男前でしたねーちなみに普通に武もこんな顔してた時ありましたよね、あの幻騎士戦での ゾクゾクしてきちまった の時なんて普通にこんな顔してましたよね!なんてっこった!あの悪い顔は決してDスペードの完全創作という訳ではないのである…ああもう武ったら奥が深過ぎてどんなに書き連ねてもその魅力の全てを伝えきれない!いやこれを読んでくれる可能性のある方は同じ山ヒバなのだろうから伝えられなくても問題ないかと思うのですが…山ヒバ好きの心は常に一つ!と信じてる。
それにしても獄寺氏はいつも雲雀たんばりにナチュラルに愛を告白するから驚く。そんな発言をするから私はまたツナ獄・獄ツナサイト様を回りたくなってしまうのであります(知らん)そして笹川先輩はいつも真っすぐにカッコ良いな!武の複雑で曲がりくねったカッコ良さとはえらい違いであります。
そういや風の噂で、今日のアニリボに雲雀たんが出て来てたら山本・雲雀組だっただろう と聞きましてうわあああほんとだああああ!!と身悶えておりました。ツナ様・獄寺氏組、笹川先輩・ランボさん組、そして武・雲雀たん組と!なるほどなるほど!せっかく武とペアになれる絶好の機会だったのにこういう肝心な間を外してしまう雲雀たんもそれはそれでバカで可愛いのであります。
来週はスカルが雲雀たんを連れて来てくれると信じてる!今合流したら漏れなく山本とペアになれる!という煽り文句なら雲雀たん来てくれるんじゃないかな。楽しみであります^^
PR
いつだったかNかなさんと鼻血を拭う姿に色気を感じるという話をしてたんですね、いやもう記憶があやふやなので実際には違ったかも…でもまあ鼻血は萌ゆるねって話をしてた。はず。まあ私からすれば武は何でもよお似合う…鼻血ですら男前オプションにクラスチェンジさせてしまう何をやらせても様になる男、って感じですかね。あと雲雀たんが幻騎士に可愛いお顔をモヒっとやられて鼻血出してたあれは自分でも戸惑う程に ムラッ としましたね、雲雀たんは何をやらせても、ちまっとしただんごっ鼻を容赦なくつぶされても可愛いのである…ああこんなん書いてると武の気持ちになってヒバリマジ可愛いのなどうにかなっちまいそうとか口走りそうになるので困ります。雲雀たんってほんと可愛いよなあ…
なんだか自分の中で 武バビカッコヨス と 雲雀たんかわゆすよなあ… が交互に来たり同時に来たりで、私はいったいどっちのファンなのか、一応山本ファンだと自負しているけど実は雲雀ファンかもしれんなあと自分でも自分の立ち位置がよく分からなくなったりするのですが、しかし山ヒバとは二人で一つなのだから、私がどっちのファンなのかと考えること自体がそもそもおかしいことなんじゃないのと最近は思います。武と雲雀たんはあれなんですよ、にわとりとたまごの関係…どっちを先に好きになったのかなんていくら考えても答えは出ないのである。
どうでも良いけどそろそろ更新らしい更新をしたいものであります。ううう頑張ろ。
こんな雲雀たんは存在しませんが、雲雀たんの今の心境を大げさに表現するとこんな感じなんじゃないかな…と今週のハマーさんを見て思いました。
なんていう認識は私だけなのかもしれませんが、だがしかし!未来から帰ってきた雲雀たんはかなり丸くなっちゃってるんだよ〜屋上でムッチムチのアーデルハイトと戦った時だってみんなが集まって来て群れてても特に気にした風でもなかったですし…何と言うかあんまそういう事をきにしなくなったのかなって…そんなあれこれに大人雲雀たんの片鱗が見えますよね〜今の雲雀たんって!要は大人になったということだと思います。未来にいって雲雀たんは大人になったんですよ、つまり未来で大人になっちゃうような事があったんですね〜まあもうこれ以上は言うまでもないことではありますが…そんなちょっと大人雲雀たんに近づいた雲雀たん、更に今ナウ武というラブい存在を認識してしまったのでまさに人生絶好調って感じじゃないかと思います。ああもうこれからの雲雀たんが楽しみ過ぎるから本誌でも早く出てくると良いな!あ、関係ないけどうすた先生って左利きですよねって模写?しながら思ったいや模写っていうか自分絵ですけど。
明日はオタクじゃないイベントであります…早起きで頑張る!おやすも!
さつき=アラウディ メイ=ひばりたん トトロ=雨月
という素晴らしき配役を聞いて身悶えてました。他は
お母さん=くさかべ お父さん=ディノ カン太ぁ!!=骸 トトロ=雨月 子トトロ=山本 トウモロコシ=たけし
なんだって!雨の降りしきるバス停で出会うウゲツとアラたん…どんぐり落としながら逃げる武を追いかける雲雀たん!とうもろこし武を抱っこして迷子になる雲雀たん…!なんという山ヒバ雨アラ。と、感動していました。もののけ姫といい…ジブリはやっぱゴイス!あ、あとスク萌えの友がスクの宅急便を描いててそれがすごい可愛かった。いや〜マジでジブリ凄過ぎるぜ…知ってたけど。
あとアニリボ見たんですけど、武って毎週毎週なんでそんな え!?!?みたいな発言をするのかな…さすがただの男ではないと言うべきでしょうか。今週も…なんでしたっけ。デリケートなところだからな でしたっけ?何なになんなのデリケートなところって!なんでそんなん知ってんの!女の子のデリケートなところを知ってると言うのかああ!そんな事をあんなにさらりと公言する武はやはり底知れぬ恐ろしさを秘めた男であります。つかマジでなんで知ってるのそんな事を。獄寺氏もツナ様もちっともピンときてなかったのに武だけは あっこりゃデリケートなところだな って思ってたということですよね、どんだけ経験豊富なん。経験じゃないとしたら空気読み過ぎというか空気どころかこれもう心読んでるレベルですよ。テレパシーレベルですよ!さすが妖精の心も鷲掴みにする男…ああこわいこわい。
あとあとツナ様よりも先に幻術の霧と察知する武の直感力はすでに超直感越えてませんか。いや越えてるは言い過ぎかもしれないけどしかしツナ様と同レベルの直感力を兼ね備えてると…なんという…武の能力が果てしなく無限大で。こりゃもう雲雀たんは惚れる意外の選択肢ないだろって思いました。
あ、今週作画きれいでしたよね〜!雨月さん初め初代の皆さんの美しさといったら!アラたんも可愛かったしよぉ…つかほんと雨月さんが美しくてもうはあはあ。この色気を目の前にしたらさすがのアラたんもツンを保てず、雲雀たんの継承認めちゃったよって素直に吐露してましたよ!雨アラはほんと見てるだけで幸せな気分になるな…山ヒバもそうだけど。そしてGとジョット様はとてもとても良いと思います。幼なじみは萌えの宝庫!
おお今週の表紙の武は至門中の制服肩にひっかけてたのか!とまたもや他所様の感想とかで知りました…薫ちゃんに涙を浮かべさせる程の武のナチュラルキラーっぷりが衝撃過ぎました。しかし武も何の気なしにこんな事をしてしまうんだからMMKでも仕方ないな!全く!でも当の武は雲雀たんに惚れてるって雲雀たん自身も知ってるから私も安心であります。
そうだ桐子さんからバトン頂いたので久々に答えてみます。
[続きをよむ]