忍者ブログ
[10.14/]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。









長くなりそうなので一旦ここまで…続きは明日か明後日か。先々週くらいに関西在住の方々と山ヒバ会をしたんですけど、デザートにわらび餅を頼んだんですね、そのわらび餅のもっちり感がヨーロッパ人(推定)のアラウディさんから見たら得体の知れない物に見えるんじゃないかなって話してたのです。4月になったら初代編始まっちゃうので捏造ものは今のうち!しかしござるは難しい…

未来編が終わったので未来編を最初から読み直そうと思ってたらうっかり3巻あたりから読み返してて、日常編→ヴァリアー編→未来編に至る武と雲雀たんの関係性の変化に激しく身悶えております。本当に、こうして初期から読み返してみると、雲雀たんとの関係が一番変化したのって武なんですよね〜雲雀たんって日常編では武のこと多少は意識してるけどやっぱりその他大勢に近い存在だったんじゃないかなーと思うんですが、ヴァリアー編では完璧武のこと認識+意識し出して、武も雲雀たんのこと仲間、身内と認識して距離を詰めてて、あー二人の心の距離が近づいた…って感じがするんです。そこへ来てこの未来編…雲雀たんは武が行方不明になったり再会したと思ったら倒れてたり、そんなこんなで自分でも気付かなかった武への特別な感情とか何かそんなヴァリアー編では無自覚だったものを自覚したんじゃないでしょーか。自覚したからこそ出た言葉があの あれが山本武だよ なんじゃないかな…本当に未来編って武と雲雀たんの距離がもっと一層近づくためにあったんじゃなかろうかと思います。ていうかリボーンという漫画自体が実は武と雲雀たんの愛と恋の軌跡。とか言われても私は驚かないよ!このままいったら次のお話では婚約くらいするんじゃないのと思います。まあそんな二人の最終形態は大人山ヒバですからね!ゴールは分かってるんですけど、そこに至るまでの過程はまだまだ見守っていきたいなあと思います^^ 

あーしかしほんとこれ最初の方から読み返すとマジ萌ゆる…特に1桁の巻なんてまだ恋を知らない雲雀たんのあどけなさが可愛くて仕方ない。雲雀たんって成長してるんだなあ…もちろん武も!ほんと山ヒバの恋は応援して見守って行くのが楽しいのであります^^

PR
<<  >>
< 2025/10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >

忍者ブログ  [PR]